オオクワRAP

昆活のメモ帳ブログ
TOP

2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

幼若ホルモンの話

この前の記事の続き。 クワガタの大顎の形成には、遺伝子だけではなくホルモンも関係してるんだそうです。 それがあの“幼若ホルモン” 幼若ホルモンといえば、本来なら昆虫の変態(加齢)を抑制する役割が有名なホルモンです。 そのホルモンの作用を人間の都…

最近買ったもの

プロみたいで嬉しみ

クワガタムシの大顎を形作る遺伝子を特定したらしいよ

名古屋大学と北海道大学含む研究チームがクワガタムシの大顎を形作る遺伝子を特定したそうですね! www.aip.nagoya-u.ac.jp っと言っても2017年2月のことです(笑)、今頃記事を見つけて喜んでいます。 (Gotoh et al. 2017プレスリリースより引用) 概要は以下…

秋のクワガタ採集入門

急に昆活したくなりまして、ヒメオオ狙って山に行きました。 といっても恥ずかしながらクワガタなんてほとんど採った経験がないので、本当に一からのスタートです。 何やらヒメオオは標高1000m程の柳の木にたかるらしい。しかも昼行性とのことで私のような森…

H30ブリード途中経過

H30ブリード途中経過です。 まずはこれまでの温度変移から。 7/4に割り出して、8月末までずっと室内常温管理です。 25℃前後から徐々に気温が上がっていきまして最高は29℃。 これはオオクワはアンテと違ってある程度温度があった方がいいと思っての常温(27~2…

はじめての標本教室

残念なことにH29ブリードに使用した♀親が亡くなってしまいました。 そこで、かねてより興味があった標本づくりに初挑戦! 場所は佐久平ハイウェイオアシス内にある昆虫体験学習館。 高速道路のサービスエリア内にあるという不思議な立地ですが、下道からもア…

TVチャンピオンみました?

子供の頃好きだったテレビ番組に、TVチャンピオンってのがあります。 これは、ある分野に特化したマニア同士がその技術や知識を競うテレビ番組です。 一般人が『そんなこと知るかよ!』ってなニッチなクイズをマニア達が爽快に答えたり、趣味が高じて(拗れて…

きのこのこのこげんきのこ

菌糸ビンの勉強用に、きのこ栽培の本を買ってみました。 きのこの生態からビンでの栽培など、内容は盛りだくさん。クワガタ飼育用の菌糸ビンでよくつかわれるヒラタケについても触れていて、キノコ初心者には大変ためになります。 しだいに無性にキノコが食…

東京大学総合研究博物館『珠玉の昆虫標本』

国立科学博物館のアカデミックな風に感化された私は、上野駅でたまたま東京大学行きのバスに出会い、乗り込んでしまいました。 東大の敷地にはじめて踏み入りました。敷地内の人は、売店のオバサマから大学病院に通うジッサマまでみんな賢く見えます。 この…

国立科学博物館『昆虫』

そういえばこれに行ってきました。 行ったのが7月でして、夏休み真っ最中。 子供達がキャッキャしてます。 よく言われる子供の昆虫離れ…あれは嘘ですね。安心しました。 ほとんどが親子連れ。たまにむさ苦しい研究者風のおじさん。 それに交え、極稀に若い女…